大切なもの

皆さま、あけましておめでとうございます。新潟の中小企業診断士/本間大輔です。

さて本年最初のブログです。何を書こうかな…と、年末年始も大変憂鬱にワクワクしておりました。
※今年は毎週水曜の15時を目途に投稿する予定です

SNSでは既に報告させていただきましたが、今年のテーマは、

「大切なものを大切にする」

としました。相変わらず抽象的です(笑)

そもそも「大切なもの」って何でしょうね。

もちろん色々あるとは思いますが、ここは経営コンサルっぽく表現します。

それは「緊急ではないが重要なこと(第二領域)」をイメージしております。
※これは世界的ベストセラーの"7つの習慣"における時間管理のマトリクスにおける表現です。
※日々の活動は、緊急度×重要度で4つの領域に分類され、その中でも第二領域に注力すること大事と言われています。

第一領域:緊急かつ重要なこと
第二領域:緊急ではないが重要なこと
第三領域:緊急だが重要ではないこと
第四領域:緊急でも重要でもないこと

皆さんも日々の過ごし方を振り返ると、イメージが湧くかもしれません。

常に〆切に追われる、新規の問い合わせが立て続けに、と思ったら突発的なクレームが…。

気付いたら緊急で重要なタスク(第一領域)で日々が過ぎていく。

寝る前はついついYouTubeやインスタ動画(緊急でも重要でもないタスク(第四領域))で時間を浪費してしまう。
(可愛いお姉ちゃん動画が立て続けに出てきたら止まらなくなる気持ち、よく分かるよ)

それじゃあ良くないって何となく分かりますよね。

だからちゃんと未来のために「緊急ではないが重要なこと(第二領域)」に注力しようよ

まあそんなところです。

僕は開業してからの3年間、とにかくがむしゃらに仕事をこなしてきました。

その中で、「忙しい忙しい」「自分はとても必要とされてるんだ」と気持ちよくなっていた側面もあります。

もしかしたらそれが錯覚、そして大きな落とし穴なのかもしれませんね。

具体的に何をするかは長くなるので雑に列挙します(笑)

■既存のお客様に迷惑をかけない
■目的を明確にする/計画を立てる
■商品を作る
■営業する/人に会いに行く

「大切なものを大切にする」って、一見それっぽく聞こえるけど、結構勇気がいることなんですよ。

裏を返せば「大切にできないもの」も出てくるってことだから。

3年間、何とか沈没しないで進んできた小型ボート。

これから大海原に出てワンピースを目指す、というわけではありません。

ただ、どんな嵐が来ても耐えれる強さをもって、そして少しずつでも新たな世界を楽しむ―

そんな航海が出来たらと思っております。

何回かここで書いたけど、そのためにも自分の旗を明確にできた。そんな風に捉えています。

相変わらず偉そうだと思われた方もいるかと思います。

今年も言わせていただきます。

それは30年前から変わってませんので。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。